ITTI STAFF
BLOG

イッティWEBスタッフの制作ブログ

WooCommerceにクレジットカード決済Stripeを導入する方法

WooCommerceにクレジットカード決済サービスStripeの導入方法をわかりやすくご説明します。

Stripe(ストライプ)の契約、設定はとても簡単です。法人であればその日から利用できるでしょう。

Stripe導入の流れ

Stripe導入の流れは下記になります。

  1. stripeでアカウント作成
  2. 本番環境利用の申請
  3. テスト用のAPIを設定して、カード決済のテストを行なう
  4. 本番APIを設定する

Stripeでアカウントを作成する

Stripeでアカウントを作成して下さい。

名前、メールアドレス、パスワードを記入するだけで、簡単にアカウントを作成することができます。

登録後に認証メールが届くので、メールに記載されているURLをクリックするとアカウントが作成されます。

本番環境を登録する

法人名や銀行口座など、必要事項の記入を進めていきましょう。

サイドメニューの「本番環境利用の申請」をクリックします。


事業所の所在地を記入します。


法人名や法人番号などを記入していきます。
法人番号は「国税庁の法人番号公表サイト」で検索すると分かります。


申請者の名前や住所を記入します。


改正割賦販売法」に関する質問に答えます。
下図のように設定すると良いでしょう。


クレジット決済の明細書に表記される内容を記入します。

URLと電話番号は既に記入されていると思いますが、変更する場合は適宜修正して下さい。


売上が入金される金融機関の情報を記入します。


今後、Stripeにログインする際には、2段階認証が必要となります。
SMS、またはアプリどちらかの方法を選択して設定します。
スキップしても最終設定で必須となるため2段階認証を設定しておきましょう。


「完了」ボタンをクリックすると、本番環境の利用申請は完了です。

Stripeで決済できるかをテスト

Stripeのテスト用APIを使って、クレジットカード決済のテストができます。

必要な情報

4つのキーが必要になります。

  1. エンドポイント:WooCommerceで確認
  2. 公開可能キー:Stripeで確認
  3. シークレットキー:Stripeで確認
  4. 署名シークレット:Stripeで確認

WooCommerceでエンドポイントを確認する

エンドポイントはWooCommerceのStripeの設定画面で確認できます。

Stripeで3つのキー情報を取得する

サイドメニューの「開発者」の「API」をクリックして「テストデータの表示」に切り替えます。

「公開可能キー」と「シークレットキー」をメモします。


サイドメニューの「Webhook」をクリックして「エンドポイントを追加」ボタンをクリックします。


ポップアップが表示されるので「エンドポイントURL」を記入します。
「すべてのイベントを受信」をクリックして「エンドポイントを追加」ボタンをクリックします。


エンドポイントのURLをクリックします。


署名シークレットの情報をメモします。

以上で「公開可能キー」「確認シークレットキー」「署名シークレット」の3つのキーが取得できました。

この3つのキーを制作会社に伝えると設定してくれるでしょう。

WooCommerceにキーを設定する

「公開可能キー」「確認シークレットキー」「署名シークレット」の3つのキーをWooCommerceのStripeの設定に記入します。

以上で設定は完了です。

クレジットカード決済をテストする

決済画面でテスト用のカード情報を使って、クレジットカードの決済テスを行なうことができます。


Stripeでカード決済が成功しているかを確認します。
サイドメニューの「支払い」で確認することができます。

問題がなければ本番環境へと進めていきます。

本番環境への変更方法

本番環境のトークンを取得していきます。

Stripeにログインして「開発者」の「APIキー」をクリックします。
「テストデータを表示」を画像のようにOFFにします。

トークンがテスト環境の「pk_test」から、本番環境の「pk_live」になっていると思います。

「公開可能キー」をメモします。


本番キーを表示」をクリックします。


セキュリティのため一度しか表示できないので、必ずメモるようにします。


サイドメニューの「Webhook」をクリックして「エンドポイントを追加」ボタンをクリックします。


ポップアップが表示されるので「エンドポイントURL」を記入します。
「すべてのイベントを受信」をクリックして「エンドポイントを追加」ボタンをクリックします。


エンドポイントのURLをクリックします。


署名シークレットの情報をメモします。


以上で「公開可能キー」「確認シークレットキー」「署名シークレット」の3つのキーが取得できました。

この3つのキーを制作会社に伝えると設定してくれるでしょう。

 

WooCommerceへの設定

設定方法は、テスト環境の設定と同じです。

「テストモードを有効」をオフにして、「公開可能キー」「確認シークレットキー」「署名シークレット」の3つのキーを記入して、保存するとStripeと接続されます。

以上で設定は完了です。

StripeでJCBが有効かを確認

StripeでJCBが利用できるまで、審査のため数日かかります。
JCBが有効になっているかを確認します。

「設定」の「支払い方法」でJCBが有効になっているかを確認できます。

以上でStripeの設定は完了です。

新しい記事

新宿のWEB制作会社イッティ

新宿のWEB制作会社イッティ